2020年 成人式✨
- 2019/05/25 08:05
高知市では毎年1月の第2日曜日に成人式が行われます!
来年は2020年1月12日です✨
りぼんではブライダルだけでなく成人式、卒業式の衣装や美容室のご紹介なども行ってます!
まだお衣装を決めてない方
高知市では毎年1月の第2日曜日に成人式が行われます!
来年は2020年1月12日です✨
りぼんではブライダルだけでなく成人式、卒業式の衣装や美容室のご紹介なども行ってます!
まだお衣装を決めてない方
今月は中学生が2校インターンシップに
きてくれました
平日のご婚礼は少ないのですが、
ウェディングプランナーは打合せや、お衣裳あわせ
お衣裳のメンテナンスなどなど・・・etc
けっこう忙しく業務をしております。
学校のカリキュラムの中でのインターンシップなので、
土日や夜のお時間帯のお見学は難しいのですが、
実際にプランナーがお衣裳のお打ち合わせしている
お席に同席させてもらったり、
お衣裳を実際に触ってみていただいたりしてもらってます。
先日は新人プランナーさんのドレスフィッティングの
モデルさんになってもらいました。
キュートな花嫁さまのできあがり♡♡♡
スマホで記念撮影も本番さながらです。
美しくフィッティングできているでしょうか?
画像のご確認も忘れません(笑)
ウェディングプランナーを目指している中学生Nちゃん
モデルありがとうございました♡
こんにちは、りぼんウェディングです。
今日は高知市内ではイベントでにぎわっております♪♪
さてさて、花嫁衣裳としての「和装」
白無垢や色打掛などが人気ですが、掛下着物といいまして
打掛の下に着る着物でもコーディネートできるのはご存知でしょうか☆☆
こちらは 白無垢に 赤の鹿の子の掛下着物♡
真っ白に赤が映えて とってもキレイです♡♡♡
また、掛下着物だけで撮影すると
このような感じで印象がぐっとかわります(^^♪
コーディネートに差が出る!と、
りぼんでも好評いただいております。
和装ご検討の際は、ぜひ掛下着物にもこだわってみてはいかがでしょうか♡♡♡
先月、おかげさまで私たちりぼんは
創業20周年を迎える事が出来ました。
20周年の節目に "ウェディングプランナーりぼん” から
”RIBBON WEDDING-りぼんウェディングー” となりました。
これまでの20年間でお手伝いさせていただいたお客様は4000組以上!!
皆様に支えられ、助けられて20年間やってくることが出来ました。
この20年の節目で今一度私たちにとって大切なことは何だろう?と
立ち止まってスタッフ全員で考えてみました。
その中で、自然とスタッフみんなの口から出た言葉はやはり
私たち「りぼん」を頼って来て下さるお客様への感謝の気持ち。
そして、そうやって信頼してくださるお客様に私たちも 『誠実に』 向き合いたいという思い。
今まで改めて言葉にすることはなかったけれど気付けば
スタッフ全員共有することが出来ていた私たちの”信念”、"思い”を
この節目にしっかりと言葉で表現してみました。
HP内のリクルートページの中に 【私たちの思い】 というページを
作らせていただきました。
☟こちらです☟
http://www.wir-r.com/philosophy.htm
これからもスタッフ全員が当たり前だけど 「お客様のために!!」
という信念を持ち、精一杯お手伝いさせていただきます。
20周年を迎えたりぼんをこれからもよろしくお願い致します!!
人前結婚式の醍醐味はオリジナルの式次第をとりいれることができるとこ。
2019/5/5 第7回目のビーチウェディング ”砂美婚” もその1つ。
砂美って? まだご存じない方は ぜひ「砂浜美術館」で検索してみてくださいね。
砂美婚の聖地は黒潮町にある、入野のビーチです。
ヴァージンロードはさらっさらの砂の上。
はだしやサンダル、スニーカーで大地を感じながら新郎新婦入場です。
時には結婚誓約書にもこだわって。ある時はTシャツの結婚誓約書。
砂浜美術館の中でシンボルとなる オリジナルの「アートTシャツ」がはためく会場ならでは☺
お子様がいらっしゃるときには、一緒に結婚誓約書に手形スタンプや
オリジナルのお絵かきサインだってステキですね☆
よく、挙式でキャンドルのセレモニーをみかけますよね?
新しい家族のスタートとなるこの聖地のサラサラの砂を 挙式の前に集めて記念ボトルにIN ‼
想い出の聖地といえば・・甲子園の土を持ち帰る高校球児たちを思い出しますね。
大地の砂の上には2人の愛を重ねます♡
青の砂を新郎さまが・・
ピンクの砂を新婦さまが・・
そしてご参列のゲストの代表の方からも
みなさんの結婚への賛同の気持ちを込めて真っ白な祝福の砂が
重ねられます。
砂美婚では ぐうぜん訪れていた美術館のゲストのみなさんからも
たくさんの方々からお祝いしていただけます。一期一会のステキな出会い。
幾重にも重なった世界にたったひとつだけのサンドアート。
思い出の地で作り上げた記念のボトルはご新居にずっと飾っていただけますね。
けっこんしきは単なる儀式ではない。
RIBBONはそう考えます。
ふたりだからこの結婚式を選んだ!
わたしたちだからこんな結婚式にしたい!
『どうして結婚式をするの(したの)?』
その意味を少し考えてみませんか?☺
おふたりらしい結婚式!ぜひりぼんにお手伝いさせてください!
今年はどんな挙式になるでしょう?一緒にお祝いしませんか?
5月5日 16:00~ 黒潮町入野のビーチでみなさんのお越しをお待ちしていま~す♪♪
皆さんもご存知だと思いますが
りぼんには婚礼衣装だけではなく
成人式の衣装(振袖、紋付き、袴)
卒業式の衣装もございます!
それから成人を迎える方
卒業式を迎えられる皆様
衣装は勿論、美容、写真等
ブライダルでお手伝いをいただいてる
プロの皆さんをりぼんはご紹介いたします!
いよいよ明日からGW~~♪
10連休のみなさん、待ちに待った大型連休どこいきますか?
おでかけ派?
お家でまったり派?
それぞれの過ごし方がありそうですね~。
ウチの子は参観日の振休あわせて なんと11連休!!www
もう笑うしかないですよね!羨ましすぎる~★☆★
学校はお休みでもりぼんはGWも休まず営業していますよ~
さてさて、きょうは。
『結婚式で受付頼まれた~♡』 とか
『もうすぐお姉ちゃんの結婚式!!』 とか
『息子が県外で結婚式するの~』 とか☺
みんなどうしてるの??におこたえします。
あたたかくなり、春&これからはJune brideにむけて
結婚式ベストシーズンですよね。
GWでウェディング準備を予定しているカップルさまも多いはず。
またそのご家族も 『何着て行こう?』 『どこで借りよう?』
と迷われているかたも多いのでは?
そんな時はりぼんを思い出してください!!
受付を頼まれたお友達☺
ぜひお着物で出席されませんか?
会場の入口をあでやかにお着物で彩ってくだされば、
新郎新婦のお二人にも喜んでいただけるハズ♪
県外で結婚式。どうしましょう?
とお困りのご両親様、ご親族さま☺
モーニングやお留袖を 県外の会場様へお送りすることも
できますよ
お友達や職場の方々も
晴れの気持ちをお召し物にこめて♡
これはカメラマンもつい写したくなりますね♪
ご出席のお席に合わせて、お立場やご年齢に合わせて。
りぼんがしっかりサポートいたします。
花嫁さま以外にも お衣裳レンタル承ります。
GWどこも行くとこないよ~という方。
そういえば準備まだだったわ!というご家族さま。
帰省中のご姉妹さま、従姉妹さまも。
結婚式成・成人式・卒業式 etc
お衣裳にお困りの方も、ぜひりぼんにご相談下さい☺
2019.4.15-16
チャペルセント・フェミーレにて、Family Days 2019
開催させて頂きました♪
今回の模擬挙式テーマは
「Tree Of Treasure」
はじめて、挙式にテーマを持たせたコンセプトウェディングを
ご提案させていただきました。
こんなイメージの中の、ガーデン挙式!!!
・・・の予定でしたが、あいにくの雨。
(こちらは翌日設営いたしました)
ですが、チャペルで行いましたよ!!
ガーデンでも、チャペルでも対応できるのが、
フェミーレの魅力です✤✤
おふたりの人生を、バージンロード沿いの苗木になぞらえて。
これからのご新居に、シンボルツリーとなる木をおふたりの手で植樹する儀式。
こちらに、おふたりの実家から汲んできたお水をそそいで、固めます☆彡
お水合わせの儀のイメージです。
このような、お2人のイメージや共通点を探りながら、
お2人のテーマを探してつくる挙式スタイルも、ぜひご提案させてください♪
その他のイベントもご盛況いただきました!
お花屋さんの販売・ワークショップや
雑貨の販売など。
お越しいただいたみなさま、
また ご協力いただいたみなさま、誠にありがとうございました!
また夏に開催予定ですので、お楽しみに!!!
4月14,15日のフェミーレにて行われました
ブライダルフェア✨
初日はあいにくのお天気でしたが
沢山の方に来館頂きありがとうございました🙇
ガーデンでの新たな挙式披露予定でしたが
今回はチャペル内での披露となりました。
少しずつ皆様に新たな挙式内容も紹介していきたいと
思っておりますのでお楽しみに
新しい元号 「令和」 が発表された4月1日。
りぼんは20周年を迎えました✴︎
そして、4月10日。
いつもお世話になってる皆様にお越しいただき
20年の感謝のご挨拶。
ドレスコードは " something PINK"
何かピンクの物を身につけて…。
会場も、りぼんカラーのピンクに♫
ナフキンもリボン🎀
年度始めのお忙しいところ、
本当にたくさんの皆様にお越しいただき
スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいでした。
そして、20年を迎えさらに‼️
りぼんはパワーアップ✨
‘ウェディングプランナーりぼん’ は
‘りぼんウェディング’ と、なります。
そして、もう一つ‼️
今年は、高知の夏を彩るよさこいに
チャレンジ致します♫
お祝いにお越し下さった皆様に初披露‼️
皆様の温かい拍手に包まれ
大盛り上がりの中での結びとなりました!
20周年を迎え、ますます皆様への感謝を胸に
私たち“りぼんウェディング”は
新郎新婦様の笑顔のためにこれからも
頑張ってまいります。
また今後ともよろしくお願い致します♫
*私たち“りぼんウェディング”と一緒に暑い夏を過ごしたい方大募集です‼️
一緒によさこいりを踊りませんか(^^)?
興味のある方はこちらをご覧下さい✨👇
https://yosakoi-obo.wixsite.com/ribbon